※この記事は2021年1月16日に掲載された情報を最新化しております。
こんにちは。
今年度就職活動を終えた大学生のだんごです。
今回は「シロ(shiro)」の選考対策です。23年卒向けに、ビューティーツリーに投稿されている選考体験談をまとめました。
コロナ禍で就職活動に不安を抱えている人が多いかと思いますが、選考に向けてぜひご覧ください。
シロ/shiroとは?
「shiro」は北海道生まれの自然派スキンケアブランドです。
自然の素材をシンプルに引き出すことをモットーに300種類の入浴剤、ヘアケア、スキンケア商品を展開しています。
商品の企画、開発、製造、販売のすべてを一貫して自社で行っており、商品全体を通してのコンセプトを「自然の素材をシンプルに」とし、“自分たちが使いたいコスメ”を作っています。
就活生チェック!シロ美容職の魅力
美容部員を目指す人にとってのシロの魅力を3つご紹介します。
1.製品を通して「笑顔」を提供する
「人に、社会に、地球に、誠実な製品づくりを通して沢山の笑顔を生み出し、世の中をしあわせにしていきます。」
この理念をより早く、大きく拡げていく為に環境に感謝をしながら、人間らしさを大切にしながら、企業として成長しています。
2.こだわりの詰まった商品をご提案
シロでは、良質な素材を探し、自社工場で原料を自ら研究・生産、企画開発したプロダクトを製造しています。すべてを自社で担うこだわりが、「世の中をしあわせにする」ことにつながると信じ取り組んでいます。
3.年齢・性別問わず、活躍するスタッフ
最年長はなんと「80代」!!
女性スタッフはもちろん、男性も活躍しています!外国人スタッフもおり、多様性が認められている魅力的な環境と言えます。「変化を厭わず、挑戦を続ける」会社の姿勢があるからこそ、実現できているのでしょう。
シロ新卒採用 選考ステップ
↓
書類選考 ※職種希望申告
↓
一次面接
↓
二次面接/適性検査
↓
最終面接
↓
内々定
選考対策!シロ新卒採用
最新のクチコミをご紹介します。選考対策にご活用ください!
エントリーシート
21年卒の設問内容は以下の通りです。
・志望動機
・入社してからしたいこと
【対策】
エントリーシートを記入する上で大切なのは、他ブランドではなく「シロ」で働きたい理由を明確にすることです。
例として、シロの20年卒採用を受けた方の志望動機をご紹介します。
私は、お客様の悩みに寄り添い、商品を勧める事で、笑顔で帰っていただきけるような販売員を目指しているので、御社を志望致します。
何故なら、御社の説明会で○○様の「自分たちが毎日使いたいものを作りたい」という想いの実現の為、素材探しからこだわっていることと時代の流れに合わせて同じお店を作らないことを学び、常にお客様の為に、柔軟に変化・成長を続けている御社だからこそ、私も、お客様がご満足いただけるよう常に最善を尽くすことができると考えたからです。
例えば、他の会社では、化粧品の原材料まで説明する美容部員はなかなかいません。しかし、素材探しからこだわっている御社で働くことで私は化粧品の素材の知識を身につけることができ、アレルギーをお持ちのお客様が満足していただける接客ができると考えています。
以上の理由から、私の接客を通して、お客様が満足し、shiroのファンになっていただきたいので御社を志望します。
「結論→理由→具体例」の順にまとめられている良い例と言えます。
冒頭の一文を読むだけで「自分が目指す接客ができるからシロに入社したい」という志望動機が伝わります。会社説明会で話された内容を理由付けに、具体例は接客を実際に受けた上でまとめていますね。ありきたりな内容ではなく、自分にしか書けない文章になっています。一文を簡潔にまとめられると、読み手に伝わりやすいので尚良いです。
1次選考
1次選考の内容は以下の通りです。
形式:集団面接
時間:30分
質問内容:自己紹介、就職活動の軸
◇20年卒 選考形式◇
形式:グループディスカッション+面接
時間:60分
質問内容:志望理由、将来したいこと、なぜシロなのか、就職観、就職活動の状況、逆質問
【先輩からのアドバイス】
・会話をする感じではないので言うことを固めていった方が良い。
・話が長くならないように、端的に話すことが大事だと思います。
・志望理由をとても重要にしていると感じたので、「なぜshiroなのか」を考えてしっかりと語れた方が良い
【対策】
「志望動機」「なぜシロなのか」という質問では、シロの魅力を自分なりの言葉で伝えることが大切です。
そのために「企業分析」「店舗訪問」を行いましょう。ブランドの採用HPを読み込む。複数店舗を訪問して雰囲気や接客の特徴を掴む。他ブランドと比較するのも良いでしょう。
面接官にプレゼンするつもりで、準備を入念に臨みましょう!
シロの説明会・選考に関するメイク・服装のアドバイス
採用の公式HPに「会社説明会や面接もスーツの着用は必要ありません」と記載がありました。シロでは「自然な自分でいること」を大切にしています。リラックスして自分らしく臨める格好にしましょう。
メイクはシロの美容部員を参考にしたり、流行に合わせると良いと思われます。
ヘアは話してる時に気にならないよう、一本にまとめるなどしてください。
まとめ
例年、シロ新卒採用は《エントリー→書類選考(ES)→1次面接→2次面接/適性検査→最終面接》の流れで行われています。
22年卒新卒採用ではコロナの影響で変更になる可能性もありますが、
今回の記事を参考に向けて準備を進めておきましょう!
コロナに負けず、最後まで頑張ってください。
ご覧いただきありがとうございました!
・シロの面接クチコミ